間質性肺炎体験記(令和6年(2024年)9月・1年2か月〜3か月目)


表紙>間質性肺炎体験記

間質性肺炎体験記(令和6年(2024年)9月)

■令和6年(2024年)9月2日(月・417日/1年2か月目(44歳))

先月15日の結果(1年前と比べて変化無し)を、職場の年上の後輩に伝えました。
僕の現状を知っている数少ない1人です。
なかなか時間が合わず、ようやく会うことが出来ました。

「おお、良かったじゃないですか」と言ってくれました。
「大丈夫ですよ。しげさんは長生きします」とも。
彼は難病認定を受けていて、予後も正確に理解しているのです。

素直に喜べないような、一瞬「しまった」と言う感情が湧きました。
しかし伝えないのもおかしいし…。
「〇〇さんもでしょう!長生きしましょうね!」と、思わず大声で言ってしまいました。


■9月18日(水・433日/1年3か月目)

最近、咳が続く気がします。
声がよく枯れる気もしています。
そう言えばちょっと息苦しい気も…と、また始まってしまいます。
酸素飽和度は99〜97%と、正常です。

次の診察は来年2月。
3か月周期だったのが6か月になり、喜んだのも束の間、先は長いなぁと(苦笑)。
息を吸って、胸の膨らみを感じてはホッとする…、相変わらずネガティブです。


2024年8月へ 2024年10月へ
【関連リンク】(順不同)


表紙>間質性肺炎体験記


Copyright(c)2018- Itetsu all comer