間質性肺炎体験記【いてつオールカマー】


表紙に戻る

間質性肺炎体験記 ※直近の記事はブログに掲載しています。

■これまでの主な経歴
・2025/02/13:進行はなし。引き続き6か月ごとの経過観察。
・2024/08/15:進行はなし。診察の周期を3か月→6か月へ。
・2024/05/16:進行はなし。血液検査の結果、鳥の反応が陽性→陰性へ。
・2024/02/15:肺機能検査、年齢平均より良好。引き続き経過観察。
・2023/08/03:上葉優位型肺線維症の可能性を指摘される。進行はなし。
・2023/07/13:人間ドッグ後の精密検査で、間質性肺炎の可能性を指摘される。当時43歳。

2025年3月(1年8か月目〜9か月目)
2025年2月(1年7か月目〜8か月目)※診察2月13日
2025年1月(1年6か月目〜7か月目)

2024年12月(1年5か月〜6か月目 11月は投稿無し)
2024年10月(1年3か月〜4か月目)
2024年9月(1年2か月〜3か月目)
2024年8月(1年1か月〜2か月目)
2024年7月(12〜1年1か月目)
2024年6月(11〜12か月目)
2024年5月(10〜11か月目)※診察5月16日
2024年4月(9〜10か月目)
2024年3月(8〜9か月目)
2024年2月(7〜8か月目)※診察2月15日
2024年1月(6〜7か月目)

2023年12月(5〜6か月目)
2023年11月(4〜5か月目)※診察11月2日
2023年10月(3〜4か月目)
2023年9月(2〜3か月目)
2023年8月(1〜2か月目)※診察8月3日
2023年7月(1か月目)※診察7月13日

表紙に戻る

Copyright(c)2018- Itetsu all comer