表紙>間質性肺炎体験記 |
■間質性肺炎体験記(令和7年(2025年)3月) |
■令和7年(2025年)3月25日(火・620日/1年9か月目(45歳)) 2月の半ばから今月末まで、ボランティアの広報活動に全力を注いでいます。 自分の体調など気にしていたら、やり遂げられないほどの作業量とプレッシャーです。 ここまでやる意味を信じて、必死に進めています。 それだけに度々訪れる、思わずズッコケる出来事には敏感になります…。 愚痴はさておき、今月は咳が増えたかな?と思う月でした。 とは言えこれまでも、同じ感想を抱き続けて来たことに気付きます。 酸素飽和度は99%を維持していますし、落ち着いて生活出来ればと思います。 ロングブレスも忙しさにかまけて、サボりがちですが、月末のイベントが終わったら! 黄砂など気にも留めませんでしたが、そうか昨日の咳はこれが原因かなんて、すっかりサバイバー気取りです。 まだ間質性肺炎の「疑い」なのに、承認欲求の塊ですね。 引き続き過度に焦らず、落ち着いて生活出来ればと思います。 2025年2月へ 2025年4月へ 【関連リンク】(順不同) いすみ鉄道応援団 |
表紙>間質性肺炎体験記 |
Copyright(c)2018- Itetsu all comer |